第0回データ保護勉強会を開催しました。

5/22に第0回データ保護勉強会を実施しました。
特に会社主催というわけではなく、純粋にデータ保護に関わる技術を学ぶ勉強会を開催しました。

dpstudy_0_title

今回は第0回ということで、1コマ目はどういう勉強をするか?データ保護関連で今どんな知識が必要なのかということの話をしました。

データ保護の観点を3つのセクションに分けて、次回以降の勉強会のネタになるような項目の話をさせていただきました。

  • データ保護の手法は?。
    例えば
    • ハードディスクをRAID構成にする
    • サーバを冗長化する
    • サーバの監視する
    • データをバックアップする
  • またデータの保存先は?
    例えば
    • ハードディスク
    • テープ(LTO、DAT)
    • DVD/CD
    • USBメモリ
  • データのバックアップ方法は?
    例えば
    • アプライアンスを使用
    • バックアップソフトウェアを使用
    • OSのコピーコマンドを使用

上記を元に今後の勉強会の方向性だったり、要望の多い項目の勉強会が実施できればと思ってます。

 2コマ目はサーバの冗長化であるLinux-HAとバックアップのBaculaについて話をさせていただきました。話をさせていただいた内容は以下に公開させていただきました。

最後は参考情報としてBaculaを使ったAWSへのバックアップ方法の話をさせていただきました。

こちらは検証が十分でないために資料はまだ公開しませんが、きっちり検証できましたら、公開する予定です。
dpstudy_bacula_vtl

次回以降も定期的に開催していきたいと思っております。
Connpassで募集をかけると思いますので、宜しくお願いします。