DRBD Tech Info

DRBDのエンジニアによる技術ブログ

  • ホーム
  • お知らせ
  • ドキュメント
  • 読みもの
  • HOWTO
  • FAQ
  • このサイトについて
  • ホーム
  • お知らせ
  • ドキュメント
  • 読みもの
  • HOWTO
  • FAQ
  • このサイトについて

カテゴリー: お知らせ

Corosync.conf(5)の日本語訳を作成しました

2015-05-202015-05-25

現時点、Corosyncは日本語のドキュメントが少なくて分かりづらい面があります。検索して設定オプションを日本語で解説している情報が見つかっても、一部分だけだったりします。 そこで、Corosync.conf(5)のma […]

黒木 お知らせ Corosync

DRBD9特集にあたって

2015-04-132015-05-08 1件のコメント

約4年にわたる開発を経て、DRBDバージョン9 (DRBD9)の正式リリースが近づいてきました。現在活発にベータ版によるテストが行われており、初夏〜夏頃にdrbd-9.0.0がリリースされる予定です。 DRBD9は現行の […]

黒木 お知らせ, 特集: DRBD9の概要 DRBD

Thirdware Tech Info開設にあたって

2015-04-132015-04-16

株式会社サードウェアは、1997年2月の創業以来、Linux/OSSの普及を願って、最初はメール関連、最近ではデータ保護や高可用性関連のサポート活動に取り組んできました。

黒木 お知らせ

投稿のページ送り

1 … 3 4

カテゴリー

  • FAQ
  • HOWTO
  • Pacemaker設定詳細
  • お知らせ
  • セミナー・イベント
  • はじめての◯◯◯
  • 使っておぼえるシリーズ
  • 特集: DRBD9の概要
  • 読みもの

リンク

ホーム

DRBDコミュニティ

アーカイブ

Search This Site…

特設コーナー

  • はじめての◯◯◯
  • 特集: DRBD9の概要
  • Pacemaker設定詳細

タグ

ansible Bacula Corosync docker DRBD DRBD9 DRBD Reactor HA Linux-HA NFS Pacemaker vagrant その他OSS バージョンアップ
Proudly powered by WordPress | Theme: Dream by vsFish.