DRBD 日本語マニュアルページが Linbit パッケージに
DRBD のマニュアルページが日本語化され、DRBD 8.4 用は drbd-util 9.2 に、DRBD9 用は drbd-utils 9.3 に取り込まれました。Redhat 系では別途、drbd-man-ja を […]
DRBDのエンジニアによる技術ブログ
DRBD のマニュアルページが日本語化され、DRBD 8.4 用は drbd-util 9.2 に、DRBD9 用は drbd-utils 9.3 に取り込まれました。Redhat 系では別途、drbd-man-ja を […]
DRBD9のDocker Volumeプラグイン docker docsを見ると確認できるのですが、DRBD9はdockerのボリュームプラグインを提供しています。 Dockerはソフトウェアコンテナ内のア […]
drbdtopはDRBDの2017の夏にリリースされた新しいツールです。 drbdtopでは、DRBDのリソースをリアルタイムで監視したり、DRBDリソースに対するいろいろなアクションを実行できます。これまでのDRBDで […]
チケット手動管理型の4ノードDRクラスタの課題 サードウェアではDRBD 8系を使った2ノードのHAクラスタを2拠点に設置したDR(ディザスタリカバリ)システム構成の手順書を公開しています。 チケット手動管理型4ノードデ […]
6月1日にdrbd-utilsのバージョン9.0.0がリリースされました。また、6月20日にDRBDバージョン9の最新版であるdrbd-9.0.8がリリースされました。その他、DRBD 8.4.10、drbdmanage […]